ソフトケアホーム元住吉の特徴
レトロで雰囲気のある施設
大手電力会社の社宅をバリアフリー改修した建物は、
老人ホームという雰囲気を感じさせない昭和レトロな雰囲気のある施設です。
スタッフは30代から70代以上まで幅広く多く爽やかで、
私たちスタッフ自らもこの施設を気に入り日々楽しく従事しております。
思いやりの心と誠意をもって対応しております。
ホームの理念
看護師が駐在の安心の医療サポート
好立地で住み良い環境

身近で足を運びやすことは、入居者様とご家族様とをつなぐ意味でもとても大切なことです。
「お昼ご飯時にちょっと会いに行く、お仕事前やお勤め帰りに、ちょっと立ち寄る」など、
入居者様にとっても少しの時間「家族に会える」ことで心が安らぎ、安心につながります。
武蔵小杉、元住吉周辺地域は、東京都心部と川崎市、横浜市とが隣接するターミナルエリア。
近年、主要5路線が乗り入れていて最も注目されている地域のひとつです。
また等々力緑地や多摩川等の緑や自然も数多く残る、高齢者にとっても住みやすい場所です。
質の高い介護サービス

有料老人ホーム「ソフトケアホーム元住吉」では、
24時間体制でご入居者様の安全管理を提供いたします。
すみやかなコール応対を徹底しております。
施設職員、訪問介護ヘルパーは介護初任者研修修了過程(ヘルパー2級)を有しています。
そのうちの約60%が介護福祉士の国家資格有資格者ですから、
ご入居者様のご要望を的確に把握して、きめ細やかな質の高いケアを提供することが可能です。
(夜間深夜早朝時の介護医療体制)
介護職員2名体制 20時から早朝7時まで
緊急時は近隣スタッフによる緊急時応援要請有り
急でお困りの際に...短期利用も可能

有料老人ホーム「ソフトケアホーム元住吉」では、1泊2日からショートステイもご利用可能です
ご利用者様の心身状態を把握し、ひとりひとりに見合った介護・看護サービスをご提供致します
数多くの実績ある相談員、ケアマネジャーが介護のお悩み、入居相談のサポートを致します
急な場合でも迅速に対応致します
詳しくは【有料ショートステイについて】の項目ページをご覧ください
(事前に必要書類の準備、のなみクリニック(当ホーム協力医療機関)主治医による受入れ診断が必要です)
特養ホームの待機待ちとして

ご入居者のわが家としても、ご自宅へ戻るまでのリハビリテーションを目的としても、
また、老人保健施設(老健)や特別養護老人ホーム(特養)への入所の待機待ちの期間のご利用としても、
ご家族様の希望に合わせたプランで自由にご利用頂けます。
中期、長期利用や途中解約もスムーズにできます。